2016年10月14日
★第4回Text-Revolutions に参加しました★
ご無沙汰しております、更新をすっかりサボっていました。
皆さんのレポートが楽しかったので、久し振りに書くよー。
10月8日(土曜日)
ぇー、諸事情により朝から製本のお手伝いをしておりました(爆)
開場の時刻には高速道路の上におりまして、
浅草に到着した正午過ぎには天候がやや荒れ模様。
かなり雨に降られながら、都立産業貿易センター台東館へ入場。
兎角毒苺團は設営に時間が掛かるサークルなので、
1時過ぎまでせっせとブースを作っていました…
設営中にお買い物にいらしたお客さま、
差し入れをお持ち下さった方、ありがとうございました!
今回、【浅草の記憶~とうらぶプチ+Cafe】にどーーーーーしても参加したくて、
Natural Maker 真乃さまのところの「燃ゆる花の歌」に「夏の名残り」という短編を、
BRADDY VOICE 白河さまのところの「斬戯」に「桶狭間」という短編を、寄稿させて頂きました。
(テーマは「花火」と「戦闘シーン」でした。)
お二人のお蔭で、浅草の記憶の片隅にひっそりと参加させて戴きました。
ありがとうございました!
前回の第3回Text-Revolutions での心残り、酔庫堂さんのところのおみくじも引けました!
また、前回はおひとりにしかお渡し出来なかったおみくじの御利益も、
今回はお二人にお渡しする事が出来ました!
これでおみくじミッション・コンプリートだぜ、\ヤッター/
で、ブースの写真。

小さめの棚を組み立てる時間がなかったので今回は導入を見送ることに…
う~ん、もう少しメリハリ付けたかったですね。
所感は次回に活かしたいです。
占い部企画さんで3名、鑑定させて戴きました☆
キャラクター鑑定をさせて戴いたのですが、コレなかなか勉強になりますね。
占い部を企画して下さった弥生ひつじ主宰、ありがとうございました!
そして14時頃に代行の方がお買い物に。
代行ホントにすごいです…
「ドラゴナイト擬典 特装版」と「翼と十字」も早めに登録していれば良かったナー。
登録するのがギリギリ過ぎました…反省。
前日までキンコーズへ通ってちまちま製本しとりました。
「翼と十字」で編み上げに使ってるリボンは95センチ。
次回は、300字SSポストカードに何かサークル賞を出したいです。
あ、往復書簡は、第2版を刷ることにしました。
新しいひとの手に届きますように!
設営が終わったのが1時過ぎてたので、あっという間にイベント終了…
懇親会→打ち上げ→二次会、と、ずーーーーっと刀剣乱舞の話してました。
フフフ…
年内のイベント参加は、残すところ11月23日(水曜祝日)の第二十三回文学フリマ東京のみ。
2017年は兎角毒苺團15周年です。
記念アンソロジーのテーマとタイトルは決めました。
ゲストの方々には伝書鳩を飛ばしているところです。
マイペースに作る予定です。
皆さんのレポートが楽しかったので、久し振りに書くよー。
10月8日(土曜日)
ぇー、諸事情により朝から製本のお手伝いをしておりました(爆)
開場の時刻には高速道路の上におりまして、
浅草に到着した正午過ぎには天候がやや荒れ模様。
かなり雨に降られながら、都立産業貿易センター台東館へ入場。
兎角毒苺團は設営に時間が掛かるサークルなので、
1時過ぎまでせっせとブースを作っていました…
設営中にお買い物にいらしたお客さま、
差し入れをお持ち下さった方、ありがとうございました!
今回、【浅草の記憶~とうらぶプチ+Cafe】にどーーーーーしても参加したくて、
Natural Maker 真乃さまのところの「燃ゆる花の歌」に「夏の名残り」という短編を、
BRADDY VOICE 白河さまのところの「斬戯」に「桶狭間」という短編を、寄稿させて頂きました。
(テーマは「花火」と「戦闘シーン」でした。)
お二人のお蔭で、浅草の記憶の片隅にひっそりと参加させて戴きました。
ありがとうございました!
前回の第3回Text-Revolutions での心残り、酔庫堂さんのところのおみくじも引けました!
また、前回はおひとりにしかお渡し出来なかったおみくじの御利益も、
今回はお二人にお渡しする事が出来ました!
これでおみくじミッション・コンプリートだぜ、\ヤッター/
で、ブースの写真。

小さめの棚を組み立てる時間がなかったので今回は導入を見送ることに…

う~ん、もう少しメリハリ付けたかったですね。
所感は次回に活かしたいです。
占い部企画さんで3名、鑑定させて戴きました☆
キャラクター鑑定をさせて戴いたのですが、コレなかなか勉強になりますね。
占い部を企画して下さった弥生ひつじ主宰、ありがとうございました!
そして14時頃に代行の方がお買い物に。
代行ホントにすごいです…
「ドラゴナイト擬典 特装版」と「翼と十字」も早めに登録していれば良かったナー。
登録するのがギリギリ過ぎました…反省。
前日までキンコーズへ通ってちまちま製本しとりました。
「翼と十字」で編み上げに使ってるリボンは95センチ。
次回は、300字SSポストカードに何かサークル賞を出したいです。
あ、往復書簡は、第2版を刷ることにしました。
新しいひとの手に届きますように!
設営が終わったのが1時過ぎてたので、あっという間にイベント終了…
懇親会→打ち上げ→二次会、と、ずーーーーっと刀剣乱舞の話してました。
フフフ…
年内のイベント参加は、残すところ11月23日(水曜祝日)の第二十三回文学フリマ東京のみ。
2017年は兎角毒苺團15周年です。
記念アンソロジーのテーマとタイトルは決めました。
ゲストの方々には伝書鳩を飛ばしているところです。
マイペースに作る予定です。
iori_8250 at 17:05│Comments(0)│TrackBack(0)│